街の修理専門店でiPhoneを修理をする際、「本当に大丈夫なの?」と不安になりますよね。
僕も先日、iPhoneの画面が割れたので、急遽「あいさぽ」で修理してきて、以下の記事にまとめました。
「あいさぽ」での修理が大満足だったので、iPhoneを修理するなら「あいさぽ」を全力でおすすめします。
とは言え、実際の他の人のあいさぽの評判・口コミなども気になりますよね。
ということで今回は「あいさぽ」で実際に修理した感想や評判などを徹底解説します!
- メリット・デメリット
- 評判・口コミ
- 実際に修理した感想
修理もいいですが、コスパ最高のiPhone SE(第2世代)もオススメ!
もくじ
あいさぽのメリット
まず、あいさぽのメリットをまとめると、こんな感じ!それぞれ解説します。
- 総務省に登録済みの修理業者
- 短時間で修理が済む(飛び込み可)
- 修理料金が安い
- データが消えない
- 再修理0円(半年間の保証)
- 永久不滅保証サービスで5%オフ
- 修理実績が60万台以上
- 安心して任せられる
総務省に登録済みの修理業者
あいさぽは、総務省に届出をした登録修理業者になります。
総務省に届出をしているので、安心して修理を任せられるのがメリット!
実際に、総務省の登録修理業者を確認するページに、運営元である株式会社ギアの名前が記載されています。
短時間で修理が済む
あいさぽの修理はメニューにもよりますが、大半が30分〜1時間で修理が完了します。
しかも、スタッフ曰く「当日飛び込みも大歓迎」とのこと。故障してすぐに修理できるのが最高!
僕はAppleストアやビックカメラなどの正規店でも修理したことがありますが、そもそも即日に修理できなかったり、待ち時間が数時間かかることがザラにありました。
しかし、あいさぽならそんな心配なく、即日かつ短時間で修理ができます!
修理料金が安い
上の画像をご覧の通り、あいさぽの修理料金は安いのが特徴!
実際、Apple Care+未加入時のAppleストアでの修理料金は以下の通りです。補償サービスに加入していない時の修理料金は馬鹿高い!
機種名 | 画面の修理 | その他修理 |
---|---|---|
iPhone XS | 31,800円 | 62,400円 |
iPhone X | ||
iPhone 8 Plus | 19,400円 | 45,400円 |
iPhone 8 | 16,800円 | 39,800円 |
iPhone 7 Plus | 19,400円 | |
iPhone 7 | 16,800円 | 36,400円 |
あいさぽの最新の修理価格については、公式サイトをご確認ください。
特に、新しいiPhoneが出る度に修理料金は見直されるので要チェック!
公式 あいさぽの料金を確認
データが消えない
Appleストアやビックカメラなどで修理をする際、端末交換になる場合が多いので、その場合は端末のデータが消えるデメリットがあります。
しかし、あいさぽであれば基本的にはデータが消えないので安心!
再修理0円
あいさぽでは、修理した箇所の部品に不具合があれば、6ヶ月間の修理保証(1回)があります。
したがって、修理後にもし不具合があっても、6ヶ月以内であれば無料で修理が可能!
なお、不具合の修理は、修理した店舗でのみ有効となります。
永久不滅保証サービスで5%オフ
あいさぽで一度修理すると、2回目以降はずっと5%割引になります。
僕もドックコネクタの修理を過去に3,4回、画面割れの修理を1回修理していますが、やはりiPhoneは複数回故障する可能性があることを念頭に入れておきましょう。
修理実績が60万以上
あいさぽは8年間で60万台以上の修理を手がけた実績があります。
控えめに言っても、半端ない数字。
安心して任せられる
僕は「アイサポ渋谷店」で修理をしましたが、目の届く位置で修理してくれて、しかも2人体制での修理でした。
したがって、安心感が半端ない。
正直、以前に別の修理専門店で修理した時は、マンションの一室(密室)かつ1名体制で修理をされたので、iPhoneのデータの覗き見や不正がされないか、めちゃくちゃ心配でした(笑)
しかし、アイサポ渋谷店ではそんな心配は一切不要!
あいさぽのデメリット
続いて、デメリットをぶっちゃけます。デメリットをまとめると、こんな感じ!
- 部品は互換部品を利用
- メーカー保証から一部外れる
- 携帯キャリアの下取りが利用不可
部品は互換部品を利用
あいさぽに限らず、スマホの修理専門店では純正の部品を使って修理するのではなく、互換部品を使って修理を行います。
要は、「Appleの部品と全く同じではない」ということ。
例えば、ディスプレイの交換であれば、以下のように100%同じ品質ではない注意書きがあります。
液晶表示装置は製造メーカーの個体差により、若干の発色、明度、輝度が変わる場合がございます。
出典:あいさぽ公式サイト
ただ、実際に画面の交換をした感想としては、特に画面表示に不都合は感じませんでした。
修理したiPhone 6sと修理していないiPhone 7の画面の発色・輝度・明度を見比べてみても、差はありませんし、タッチの感度も特に変化はありません。
なお、下の写真でiPhone 7の画面が黄色に見えるのは、もともとそういう性質のディスプレイだからです(尿漏れ液晶)。
メーカー保証から一部外れる
Appleの正規店以外で修理をすると、メーカー保証が一部外れます。
したがって、Apple Care +に加入している場合は、そのApple Care +を使った修理の対象外となるのでご注意を。
ただし、現在では非正規店でディスプレイ交換した場合でも、Appleの修理を受けられるようになっています。
また、今後は非正規店でバッテリー交換した場合も、Appleの修理対象になるようです。
参考 iPhoneの規約が変更「非正規バッテリー交換も修理対象に」
携帯キャリアの下取りが利用不可
あいさぽに限らず、修理専門店(非正規店)で修理すると、ドコモ・au・ソフトバンクの下取り系サービスが利用不可になります。
メーカーの保証対象外になったiPhoneは、下取りしてもらえないんです。
実際、各社の下取りの注意点に以下の記載があります。
改造していないこと
出典:ドコモ公式サイト
改造などメーカーの保証外となるような場合
出典:au公式サイト
メーカーの保証対象外(改造されているなど)ではないこと
出典:ソフトバンク公式サイト
携帯キャリアの下取りが使う人もいるかとは思いますが、使えない場合はフリマで売るなり、買取に出すなりしましょう。
僕も「非正規店での修理はバレるの?」と気になるので、今度実際に修理したiPhoneを下取りに出しみたいと思います(笑)
Cooming Soon!!
あいさぽの評判・口コミ
実際に他の人のあいさぽの評判・口コミも気になりますよね。
SNSでの評判・口コミもまとめて紹介します!
ポジティブな評判・口コミ
私も2月末に初めて画面をバッキバキにして、色々調べて3月に「あいさぽ」さんって店におっかなびっくり行ってきたけど、予約の融通もきいて修理も早かったし今のところ快適に操作も出来てるから意外と非正規の修理店も侮れないなって思ったよー、っていうダイマ的体験談を勝手に送り付けておくね。
— まろ (@maro_81kcal) 2019年5月19日
あいさぽ新宿店でiPhone4のホームボタンを治しました。動作も少し速いかも?なプラシーボ効果が得られるほどの嬉しさです
— ばじぃ (@bazzy) 2014年11月12日
あいさぽ上野店で液晶イカれ直してもらった!
税抜7,980円。正規の約半額(^ω^)
ホームボタンが若干浮いてるけどまぁ許容範囲だし慣れるっしょ(^ω^)
年内に買い換えるから、それまでもってくれればオッケーでーす!— あやぱんつ (@aya6302) 2018年8月15日
あいさぽ は本当に安くて早くて良心的
— たっくり (@chebu929) 2018年5月28日
親切丁寧、明るい店員さんで30分修理。
『本来は何度も来ることのないのが良いのですが…』という気遣いが印象的だった。場所が初見では分かりにくいのが難点だけど穴場という感じで逆に良かったかも。
iPhone壊れたらココに駆けこもう…。#あいさぽ— 294 (@strangeeye294) 2017年3月24日
あいさぽ最強
カメラも直して貰えばよかった— しゅーぞー (@WFoze) 2016年11月19日
ネガティブな評判・口コミ
ツイッターでめちゃくちゃ探したのですが、あいさぽのネガティブな評判・口コミを見つけることはできませんでした・・・
なんか悔しい(笑)
実際の口コミを調べたい方は、以下よりツイッターでの評判を調べられるのでどうぞ。
あいさぽを実際に使った感想
最後に、実際にあいさぽを使った感想をまとめると、こんな感じ!
- 修理料金が安い
- 修理時間が短い
- 割引が充実(最大1,000円割引)
- 愛想が良く丁寧な対応が好印象
- データが消えないのが嬉しい
- データ覗き見&不正の不安がない
まとめ
以上、あいさぽの解説でした。
僕はこれまでiPhoneをAppleストア、ビックカメラ、クイックガレージ、スマホスピタルなどで修理してきた経験がありますが、あいさぽでの修理の満足度は過去最高!
お世辞抜きに現時点で不満な点はありません。
一点注意があるとすれば、携帯キャリアの下取りサービスが使えなく点のみ。
僕は気にしていませんが、どうしても携帯キャリアの下取りサービスが使いたい人はご注意ください。
あいさぽを使うことを検討している人は、公式サイトからネット予約すると確実です!
公式 あいさぽ
実際にあいさぽで修理した体験談を以下の記事で解説したので、実際の修理の流れなどを知りたい方は、ぜひご参考ください!
修理ではなく、そのまま機種変更する場合は、以下の記事で数万円お得に機種変更する方法をまとめたので、こちらもぜひ!
修理ではなく、コスパ最高のiPhone SE(第2世代)かiPhone 11に機種変更するのもアリ!