本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

ソフトバンクの「通話のみ」プランはいくら? スマホとガラケーの料金を徹底解説

シェアしてもらえると嬉しいです!

今やスマートフォンは「持ち歩けるミニコンピューターに電話機能がついている」というくらいの認識を持たれている方も多いとは思います。

じつは法人を中心に「通話のみ」という需要も決して少なくはありません。

今回はソフトバンクを利用中の方、もしくはソフトバンクへの乗り換えを検討中の方向けに、「通話のみ」のプランがスマホ・ガラケーそれぞれで用意されているか、可能であればどういったプランとなるのかを解説していきます。

その上で、リーズナブルに入手できる端末を例にとって端末代金も込みで、月々どのくらいの料金で使うことが出来るのかという金額の目安についても検証します。

ソフトバンクの通話プラン

ソフトバンクの通話プランは「基本プラン」+「オプション」で決まる

現在、ソフトバンクの料金プランは「基本プラン」に必要に応じてオプションを付けていくような形になっています。

準定額オプション +800円 / 月

定額オプション +1,800円 / 月

もともとは従量課金となる「ホワイトプラン」、5分間かけ放題がついている「スマ放題ライト」、完全かけ放題の「スマ放題」等のプランがありました。

しかし現在は受付停止(継続は可能)しており、新規加入できるプランとしては1つです。

基本料を抑えるならオプションをつけない「基本プラン」

現在、ソフトバンクで新規契約を行った場合、

基本プラン 980円 / 月

に加入することが必須です。

このプランに加入している場合、家族間の通話は完全無料、それ以外の通話では20秒 / 30円の通話料がかかります。

ホワイトプランにあった「特定の時間帯でソフトバンク間での通話無料」という条件はなくなっています。

自分から家族以外に発信しない場合などは基本プランを契約しておくと月々の支払を安く抑えられます。

短時間の通話ならおとく!5分間かけ放題付き「準定額オプション」

基本プランに

準定額オプション 800円 / 月

を加えると、5分以内の発信が回数制限なしで無料になります。

5分を超えたところから20秒 / 30円の通話料が発生していきます。

電話をかける回数は多いけれど用件は5分以内で済むものばかり、という場合はこのオプションに加入するだけで通話料金を0にすることができるかもしれません。

通話料完全無料。無制限利用可能な「定額オプション」

基本プランに

定額オプション 1,800円 / 月

を加えることで、国内の一般的な通話に対しては完全に通話定額が実現します。

月に45分以上の発信をしていて、かつその用件も長引くことが多いという場合はこちらのオプションに加入しておけば通話料金が1,800円を超えることがないため、安心です。

ガラケーを通話のみで安く使う方法は?

ソフトバンクでガラケーを契約するにあたってデータ通信契約のプランは必須ではないので「通話のみの契約」が可能です。

ソフトバンクの最安値のガラケー端末は?

2020年11月現在、ソフトバンクで契約可能なガラケーとしては以下が挙げられます。

・ AQUOSケータイ3  2万8,800円

・ Dignoケータイ3   2万8,800円

・ かんたんケータイ10 3万3,120円

金額としては意外と安くない印象を受けますが、AQUOSケータイ3とDignoケータイ3に関しては48回払いを選ぶことができ、この場合の月々の端末代金は600円です。

ソフトバンクで「通話のみ」のガラケーの料金目安はいくら?

ソフトバンクで契約し、通話のみのガラケーを使う場合の月々の料金目安としては、以下になります。

【発信をあまり行わず、基本プランを安く抑えられる場合】

基本プラン 980円 + 端末代金600円 + 消費税98円 = 1,678円 / 月

【発信量が多く、定額オプションに加入する場合】

基本プラン 980円 + 定額オプション 1,800円 + 端末代金 600円 + 消費税 278円 =3,658円 / 月

スマホを通話のみで安く使う方法は?

安く使えるのかな

次にスマホを通話の用途で使う場合についてです。

「スマホを通話のみで使う」というのもあまり考えられる運用ではありませんが、電話以外の機能はWi-Fi環境のみで使うなどと言ったケースは想定されます。

ただし、現在残念ながらソフトバンクではスマホを音声プランのみで契約することはできません

スマホの「通話のみ」プランは受付不可!

ソフトバンクではスマホを契約する際にデータ通信プランへの加入が必須となっており、「音声通話のみ」というプランでの新規加入は受け付けていません

基本料が安くなる「ミニフィットプラン」(3,980円~)もしくは、大容量の利用が想定され、そこから使わなかった月は料金が安くなっていく「メリハリプラン」(~8,480円)のいずれかの加入が必須です。

利用料金としては1GB未満の利用であればミニフィットプランの方が安くなるため、Wi-Fi回線の使用などを前提とし、基本的には通話のみを想定する場合はこちらのプランを選択することで基本料を抑えるのが良さそうです。

なお、いずれも上記の料金に音声通話の基本料金は含まれていますが、通話のオプションについてはガラケーの時と同様に必要に応じて追加していく形になります。

ソフトバンクの最安値のスマホ端末は?

ソフトバンクが取り扱っているスマホのラインナップは多岐にわたり、中にはiPhoneやGoogle Pixelの一部のような10万円を超えるハイスペック端末も存在します。

2020年11月現在取り扱いのある安いスマホ端末としては

・ AQUOS Zero2 (2万1,984円)

・ Arrows U (2万1,984円)

等が挙げられます。

実は廉価なスマホ端末の本体代金はガラケーよりも安いのは注目です。

ソフトバンクのスマホで「通話のみ(に近い)」プランの料金目安はいくら?

通話のみに近いプラン

ソフトバンクのスマホを、基本的に通話のみで使う想定で契約した場合、最安料金の目安は以下のようになります。

【発信をあまり行わず、基本プランを安く抑えられる場合】

ミニフィットプラン 3,980円 + 端末代金 458円(税込)+ 消費税 398円 = 4,836円(税込) / 月

が基本料金です。

ただし、契約から6か月間は1,000円の割引を受けられるため、4,000円を切る価格で使うことができます。

【発信量が多く、定額オプションに加入する場合】

ミニフィットプラン 3,980円 +定額オプション 1,800円 + 端末代金 458円(税込)+ 消費税 578円 = 6,816円(税込) / 月

で通話は一切気にすることなく使うことができます。

ただし、データは1GBを超えると追加料金がかかるため、注意が必要です。

こちらも同様に6か月間は1,000円の割引があるのでこの間は6,000円を切る金額で利用することができます。

条件に合えば、格安でのスマホデビューも可能!

もう一つ、ガラケーからスマホに乗り換えるなど条件が限定的にはなってしまいますが、「スマホデビュープラン」を選択できた場合、利用料金をさらに下げることが可能です。

このプランの場合、準定額オプション、もしくは定額オプションに加入することが前提となりますが、加入することによって1,300円の割引を受けられます。

【準定額オプションの場合】

スマホデビュープラン 2,480円 + 定額オプション 800円 + 端末代金 458円(税込)- 小容量割 1,300円 + 消費税 198円 = 2,366円

【定額オプションの場合】

スマホデビュープラン 2,480円 + 定額オプション 1,800円 + 端末代金 458円(税込)- 小容量割 1,300円 + 消費税 298円 = 3,736円

いずれも契約から1年はさらにここから1,080円の割引が受けられます。

最適なプランを選ぼう

ソフトバンクの携帯プランは以前と比較すると分かりやすくなりました。

また、利用の仕方によってはプランや端末を賢く選ぶことで基本料金も抑えることができる形にもなっています。

それでもやはり各プランの基本的な考え方や割引の適用についてはしっかりと考えておかないと、最適なプランを選ぶことができません。

今回の情報も参考にしながら料金の目安を把握し、最適なプラン・端末を選択してみてください。

ソフトバンクオンラインショッププログラム はこちら

シェアしてもらえると嬉しいです!