iPhone14の情報が公開されました。
この記事ではiPhone14のスペックや価格についてお伝えし、魅力について迫ります。
あまり変わっていないものから大きく変わった部分もあり、新しいiPhoneとして感じるところも。
iPhone14が気になる方や購入を検討している方はぜひ本記事を参考にしてみてください。
iPhone14のスペックと価格は?
iPhone14のスペックと価格について表にしました。
| iPhone14 | iPhone14 plus | iPhone14 Pro | iPhone14 Pro MAX |
CPU | A15 Bionic | A15 Bionic | A16 Bionic | A16 Bionic |
ストレージ | 128GB 256GB 512GB | 128GB 256GB 512GB | 128GB 256GB 512GB 1TB | 128GB 256GB 512GB 1TB |
画面サイズ | 6.1インチ | 6.7インチ | 6.1インチ | 6.7インチ |
カメラ | アウトカメラ 1,200万画素 (メイン、超広角) インカメラ 1,200万画素 | アウトカメラ 1,200万画素 (メイン、超広角) インカメラ 1,200万画素 | アウトカメラ 広角:4,800万画素 超広角:1,200万画素 望遠:1,200万画素 インカメラ 1.200万画素 | アウトカメラ 広角:4,800万画素 超広角:1,200万画素 望遠:1,200万画素 インカメラ 1.200万画素 |
バッテリー※ | 3,279mAh | 4,325mAh | 3,200mAh | 4,323mAh |
価格 | 119,800円〜 | 134,800円〜 | 149,800円〜 | 164,800円〜 |
※バッテリーに関しては米メディアMacRumorsが公開したもの。
後ほど詳しく紹介しますが、無印に関してはそこまで大きく変わっていませんがProからはCPUも新しいものを入れておりさらにパワフルになっているのが特徴です。
また円安の影響もあり、一番安いものでも約12万となっております。
iPhone14の魅力はここだ!
iPhone14の魅力について紹介します。
iPhone14 plusがラインナップで登場
iPhone14では一回り小さいminiがなくなりビックサイズのiPhone14 plusが登場しました。
近年のスマホは大画面需要が高いため無印ラインで大画面を選べるのは魅力的と言えるでしょう。
GPUが強化されている
iPhone14のCPUはA15 BionicとiPhone13と変わりません。
中には「1世代前かよ!」と思うかもしれませんが、上記のスペック表を見れば違いがわかります。
同じA15 BionicでもGPUは5コア。
GPUは3Dなどゲーム性能などに関わるチップでiPhone13より快適にプレイができる可能性が高いです。
また1世代前のCPUでもこの性能で不満に感じるユーザーは少ないでしょう。
最新鋭のA16 Bionicを搭載
iPhone14やiPhone14 plusではGPUを強化したA15 Bionicですが、iPhone14ProやiPhone14Pro MAXはA16 Bionicと進化したものを搭載。
A15 Bionicでも十分にパワフルで性能を持て余すかもしれませんが、A16 Bionicを搭載することでProの動作を思う存分に動かすことができるのでしょう。
パンチホール型に変化している
iPhone14ProとiPhone14Pro MAXのデザインは楕円形のパンチホール型を採用しています。
このデザイン自体は全く珍しいものではありませんがAppleがパンチホール型にしたことでiPhoneが今何をしているのか上部に表示されるようになりました。
ノッチタイプだとただ単に画面の上部を圧迫していましたがパンチホール型にしたことで無駄な部分を活用しているのです。
買い替えの場合は下取りに出してみよう
iPhone14についてお伝えし魅力を紹介しました。
無印シリーズはGPUの強化などはされていますが基本的には大きな変化がありませんでした。
しかしProになればスペックアップからデザイン変更と大刷新されています。
円安の影響で値上がり感はありますが、その価格に見合うスペックは十分に持っていると言えるでしょう。
型落ちのiPhoneの中には下取りに出すこともできます。
今使っているiPhoneから買い替えを考えている場合は、ぜひ下取りに出すことも検討して少しでもお得に購入できるようにすると良いでしょう。