本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

【楽天モバイル】eSIMの契約手順と設定方法を解説

この記事を見ている皆さんは「楽天モバイルのeSIMが気になる」もしくは「契約を検討している」という方が大半を占めているのではないでしょうか。

まだまだ「なじみ深い」とはいえないeSIMサービスの申し込みには、多少なりとも不安がつきものです。

そこで今回は、楽天モバイルのeSIMの契約手順から設定方法までを詳しく解説していきます。

皆さんの不安もこの記事で解消することができますので、ご覧ください。

eSIMの契約手順と設定方法

楽天モバイルのeSIMの契約手順

楽天モバイルをeSIMで申し込みをする場合、選択する本人確認方法によってその流れが2パターンに分類されます。

いずれの手順も紹介しますが、運転免許証を所持している場合は利用開始までの期間が短い「AIかんたん本人確認(eKYC)」の利用がおすすめです。

1. 本人確認を「AIかんたん本人確認(eKYC)」で行った場合の契約手順

まずは本人確認を「AIかんたん本人確認(eKYC)」で行った場合の契約手順を解説していきましょう。

【本人確認をAIかんたん本人確認(eKYC)で行った場合の契約手順】

  1. 「本人確認書類」「クレジットカードor銀行口座」「楽天ユーザーID・パスワード」「MNP予約番号」を用意する。
  2. 既存のスマホを継続利用するか楽天モバイルで新たな機種を購入するかを選択する。
  3. 「my 楽天モバイル」アプリを起動する。
    インストールされていない場合は下記からインストールを行う。

Google Play Store:Android

Apple Store:iPhone

  1. 画面内に表示された「新規お申し込み」を選択。
  2. 現在利用可能なプランは「Rakuten UN-LIMIT V」のみになるので、そのまま「プランを選択する」を選択。
  3. 「通話サービス」と「サービス」の項目に必要なものがあれば「追加する」を選択した後、外面下部「SIMタイプ」の項目内から「eSIM」を選択する。
  4. 楽天モバイルで機種を購入する場合は画面下部の「製品選択へ進む」を選択した後、希望の機種を選んだ後に同じ場所に表示された「この内容で申し込む」を選択。
    機種の購入が不要な場合はその下段にある「この内容で申し込む」を選択。
  5. 楽天会員のログインを求められるので「ユーザーID」と「パスワード」を入力してログインする。(ここで新規登録も可能)
  6. 表示された3つの本人確認方法から「AIかんたん本人確認(eKYC)」にチェックを入れて「次へ進む」を選択。
  7. 画面の指示に従い「運転免許証」「申込者の顔」を撮影する。
  8. 申し込み完了。ここで「申し込み履歴に進む」を選択するとそのまま開通手続きを行うことができます。(開通手続きについては下記で解説)

2. 本人確認を「AIかんたん本人確認(eKYC)」以外で行った場合の契約手順

次に本人確認を「AIかんたん本人確認(eKYC)」以外で行った場合の手順についての解説です。

上記の「本人確認を『AIかんたん本人確認(eKYC)』で行った場合」との違いは以下の3点です。

  • 申し込みが公式サイトでも可能
  • 本人確認方法が異なる
  • 開通までの期間が異なる

両者の申し込み方法にそこまで大きな違いはありませんが、これらの点を踏まえた上で下記の手順をご覧ください。

【本人確認をAIかんたん本人確認(eKYC)以外で行った場合の契約手順】

  1. 「本人確認書類」「クレジットカードor銀行口座」「楽天ユーザーID・パスワード」「MNP予約番号」を用意する。
  2. 既存のスマホを継続利用するか楽天モバイルで新たな機種を購入するかを選択する。
  3. 「my 楽天モバイル」アプリの起動、もしくは「楽天公式サイト」へアクセスする。
    アプリがインストールされていない場合は下記からインストールを行う。
  1. Google Play Store:Android
  2. Apple Store:iPhone

  1. 画面内に表示された「新規/乗り換え(MNP)お申し込み」を選択。
  2. 現在利用可能なプランは「Rakuten UN-LIMIT V」のみになるので、そのまま「プランを選択する」を選択。
  3. 「通話サービス」と「サービス」の項目に必要なものがあれば「追加する」を選択した後、外面下部「SIMタイプ」の項目内から「eSIM」を選択する。
  4. 楽天モバイルで機種を購入する場合は画面下部の「製品選択へ進む」を選択した後、希望の機種を選んだ後に同じ場所に表示された「この内容で申し込む」を選択。
    機種の購入が不要な場合はその下段にある「この内容で申し込む」を選択。
  5. 楽天会員のログインを求められるので「ユーザーID」と「パスワード」を入力してログインする。(ここで新規登録も可能)
  6. 「本人確認書類画像をアップロード」「受け取り時に自宅で確認」から希望の方法を選択。
  7. 「本人確認書類画像をアップロード」を選んだ場合は画面の指示に従い必要な書類を読み込んだ後に「次へ進む」を選択。
    「受け取り時に自宅で確認」を選んだ場合は画面に表示された注意事項を確認した後に「次へ進む」を選択。
  8. 「申し込み種別(新規・MNPなど)」「受け取り方法」「支払い方法」などを決定した後「申し込む」を選択。
  9. 申し込み完了。(後日「開通方法のご案内」が郵送された後に開通手続きを行う)

eSIM設定方法

楽天モバイルのeSIMの設定方法

楽天モバイルのeSIMは「申し込みが完了後すぐに利用できる」というわけではありません。

新規・乗り換え問わず、サービスの利用を開始するには開通手続き・初期設定」を行う必要があります

ここでの手続き・操作は機種や操作環境によって3つのパターンに分類されますので、自身の環境に併せて該当する設定方法をご覧ください。

1. 本人確認を「AIかんたん本人確認(eKYC)」で行った場合の設定方法

本人確認を「AIかんたん本人確認(eKYC)」で行った場合は、申し込み完了からそのままの流れで開通手続きを行うことが可能です。

AIかんたん本人確認(eKYC)利用時の設定方法

  1. 申し込み完了画面に表示された「申し込み履歴に進む」を選択。
  2. 表示された申し込み履歴から該当する「申し込み番号」を選択。
  3. 申し込みの審査に少し時間がかかるため、5分ほど経過した後に画面下部に「開通手続きをする」という項目が表示されていれば選択する。(表示されていない場合はもう少し待つかアプリを再起動)※
  4. 「モバイルネットワークとの接続を解除しますか?」というメッセージが表示された場合は「OK」を選択。(機種によってはこのメッセージが表示されずに開通手続きが完了している場合もあります)
  5. 「開通手続きが完了しました」というメッセージが表示されれば完了。

※「3」の項目でQRコードが表示された場合は以下の手続き方法を参照してください。

2. 【Android】本人確認を「AIかんたん本人確認(eKYC)」以外で行った場合の設定方法

次に、本人確認を「AIかんたん本人確認(eKYC)」以外で行った場合の設定方法についての解説を行っていきましょう。

上記の手順内「3」の項目でQRコードが表示された場合は「eSIM対応製品以外でのログイン」「Web版のmy 楽天モバイルへのログイン」が考えられます。

この場合は、以下の手順「5」から操作を開始してください。

【Android:AIかんたん本人確認(eKYC)以外で申し込みをした場合の設定方法

  1. まずは開通するスマホ以外でスタートガイド裏面のQRコードを読み込む。
  2. 楽天会員にログインをして「My 楽天モバイル」を開く。
  3. 該当する申込番号を選択して「開通手続きをする」を選択。
  4. QRコード画面が表示されれば、次は開通するスマホで以下の操作を行う。
  5. 開通するスマートフォンの「設定」を開く。(AIかんたん本人確認(eKYC)利用時の設定方法でQRコードが表示された場合はココから)
  6. 「ネットワークとインターネット」を選択。
  7. 「モバイルネットワーク」を選択。
  8. 画面下部の「代わりにSIMをダウンロードしますか?」を選択。
  9. 画面下部の「次へ」を選択。
  10. 「Wi-FiでのSIMのダウンロード」のメッセージが表示されたら「OK」を選択。
  11. カメラが起動するので「4」で表示されたQRコードを読み込む。(AIかんたん本人確認(eKYC)利用時の設定方法で表示されたQRコードと同じ)
  12. 画面下部の「有効化」を選択。
  13. 画面下部の「完了」を選択。
  14. 「ネットワークとインターネット」内のモバイルネットワークが「Rakuten」になっていれば完了。

機種によって設定方法・表示内容が異なる場合があります。

3. 【iPhone】本人確認を「AIかんたん本人確認(eKYC)」以外で行った場合の設定方法

こちらは上記「本人確認を『AIかんたん本人確認(eKYC)』以外で行った場合の設定方法」のiPhone版になります。

OSの構造上Androidとは手順が異なりますので、iPhoneを利用している方はこちらをご覧ください。

【iPhone:AIかんたん本人確認(eKYC)以外で申し込みをした場合の設定方法

  1. まずは開通するスマホ以外でスタートガイド裏面のQRコードを読み込む。
  2. 楽天会員にログインをして「My 楽天モバイル」を開く。
  3. 該当する申込番号を選択して「開通手続きをする」を選択。
  4. QRコード画面が表示されれば、次は開通するスマホで以下の操作を行う。
  5. 開通するスマートフォンの「設定」を開く。(AIかんたん本人確認(eKYC)利用時の設定方法でQRコードが表示された場合はココから)
  6. 「モバイル通信」を選択。
  7. 「モバイル通信プランを追加」を選択。
  8. カメラが起動するので「4」の項目で表示されたQRコードを読み込む。(AIかんたん本人確認(eKYC)利用時の設定方法で表示されたQRコードと同じ)
  9. 画面下部の「モバイル通信プランを追加」を選択して少し待つ。
  10. 「デフォルト設定が変更されました」のメッセージが表示されたら「OK」を選択。
  11. 「モバイル通信」内の「通話のオプション」選択。
  12. 「音声通話とデータ」内の「VoLTE」を選択。
  13. 画面下部に表示された「このモバイル通信~」のメッセージが表示されたら「OK」を選択。
  14. 「音声通話とデータ」内の「VoLTE」に右に表示されたスライドスイッチに緑の色がついて「ON」になっていることを確認して画面左上の「戻る」を選択。
  15. 「モバイル通信」内の「ネットワーク選択」に「Rakuten」と表示されていることを確認して「モバイルデータ通信ネットワーク」を選択。
  16. 画面内の「モバイルデータ通信」の「APN」と「インターネット共有」の「APN」に「rakuten.jp」を入力すれば完了。

記載された設定方法はiOS14のもので、OSのバージョンによって設定方法・表示内容が異なる場合があります。

関連記事:【楽天モバイル】「料金体系」を大手3社と比較シミュレーション

事前に自身の利用パターンを把握しよう

以上、楽天モバイルのeSIMの契約手順と設定方法についての解説でした。

比較的新しいサービスであるeSIMの申し込みから利用開始までの手順は、通常のSIMカードを利用する場合のそれとは少し手順が異なります

しかし、事前に自身の利用パターンを把握しておけば特につまずくこともなくスムーズに利用を開始することができるでしょう。

本文内の項目から最適な契約手順と設定方法を選択して、皆さんの楽天モバイルのeSIM契約に役立ててください。

シェアしてもらえると嬉しいです!