フリーWi-Fiは毎月のデータ通信量が気になる人が良く使っているでしょう。
旅行先や出張先でも無料で、誰でも使える便利なWi-Fiですが、反面、私たちが考えもつかないような危険性がはらんでいるのをご存じでしょうか。
正しい知識を持っておくことで避けられる危険もあるのですが、なかなか知る機会がないのも事実です。
今回は、フリーWi-Fiの説明と危険な面、そして対策についてお話します。
フリーWi-Fiとはだれでも無料で使えるWi-Fiのこと
駅や繁華街に多く設置されているフリーWi-Fiは、ビジネスマンや観光客のために準備されています。
データ通信よりも短波ですが、データ使用量を気にすることなくサイトやアプリを楽しめるため、スマホのヘビーユーザーを中心によく使われています。
また、海外からの観光客が、自分の国から持ってきたスマホやデバイスを使えるように設置している場合も多いです。
Wi-Fiの企画は世界共通なので、どのスマホやデバイスでも接続することができます。
逆に海外旅行に行くと、広い範囲でこのフリーWi-Fiが整備されています。
フリーWi-Fiの危険性
非常に便利なフリーWi-Fiですが、なんの対策もないまま使っているとスマホを危険にさらしたままです。
しかし、どんな危険性をはらんでいるのでしょう。詳しく見ていきましょう。
1. ウイルス感染
フリーWi-Fiは、不特定多数の人が同時に接続できる大容量のWi-Fiです。
多くの人が一斉に使えるのは非常に心強いのですが、一方で誰がそのWi-Fiを使っているのかはわかりません。
そのため、誰かが無意識、意識的かかわらずウイルスをばらまいてしまう可能性もあるのです。
残念ながら、フリーWi-Fiの中には、よくできた「ニセモノ」も存在します。
そもそもの目的がウイルスの拡散などの非常に悪意性の高いものなので、安易につないでしまうとウイルス感染してしまう可能性があるのです。
2. 遠隔操作され個人情報を抜き取られる
ウイルス拡散と同じく、不特定多数が接続するフリーWi-Fiには、遠隔操作をされる可能性があります。
具体的にはカメラや写真フォルダを遠隔操作で画像を抜き取ったり、勝手に写真を撮ったりしてしまうのです。
また、勝手にサイトへアクセスされたり、銀行系アプリのパスワードの抜き取られたりと、ある程度の事件が報告されています。
いまや個人情報の塊となったスマホは、特に注意が必要なのです。
フリーWi-Fiからスマホを守るために
フリーWi-Fiをよく利用するということは、それだけデバイスを危険にさらしている証拠です。
では、自衛のための策はないのでしょうか。
ここではいくつかの自衛手段を紹介します。
自衛手段1:ポケットWi-Fiを利用する
フリーWi-Fiは非常に便利です。
パスワードが設定されていないため、誰でも使うことができます。
しかし、誰でも接続できるために回避できないリスクはあります。
そのリスクを回避するには、安全な通信、つまりパスワードの設定されているWi-Fiに接続することが大事です。
具体的には、ポケットWi-Fiを持つことです。
月々の費用はかかりますが、安全性の面ではフリーWi-Fiに圧勝できます。
月々の通信量と比べて、ポケットWi-Fiを契約したほうがコストダウンになるのであれば、こちらを契約することをおすすめします。
関連記事:楽天モバイルのポケットWi-Fiが超お得! サービス内容と料金を詳しく解説
自衛手段2:セキュリティソフトを入れる
スマホ専用のセキュリティソフトを導入するのも、フリーWi-Fiを使う上でできる自衛手段です。
ものによっては月々の費用や更新の手間がかかる場合もありますが、ウイルス感染や遠隔操作のリスクをある程度緩和できるのはうれしいポイントです。
ただし、セキュリティソフトは1台につき1つでなければいけません。
複数のセキュリティソフトを入れたとしても、それぞれのソフトがお互いをウイルスと検知する可能性があるからです。
また、セキュリティソフトは容量も重たいため、本体の動作が遅くなる可能性もあります。
自身で対策を
フリーWi-Fiの説明と危険性、その対策についてお話しました。
1番リスクを避けられるのはフリーWi-Fiを使わないことですが、なかなかそうもいかない人もいるでしょう。
そう負いう人は、ポケットWi-Fiを契約する、セクシュアリティソフトを入れるなどの自衛手段を講じましょう。
自分のスマホを守るには、自分で対策を講じるしかありません。